研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
岩田 仲生 | 藤田保健衛生大学医学部 精神神経科学講座 |
統合失調症全ゲノム関連解析によるプレパルス抑制との共通リスク遺伝子の同定 | 100 |
内田 裕之 | 慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 |
統合失調症および双極I型障害患者におけるレジリエンス:二国間研究 | 100 |
金原 信久 | 千葉大学 社会精神保健教育研究センター 治療・社会復帰支援研究部門 |
ドパミン神経プレ及びポスト受容体機能異常の正常化を目指した統合失調症の治療戦略 | 100 |
神林 崇 | 秋田大学大学院医学系研究科 医学専攻 病態制御医学系 精神科学 |
統合失調症患者における抗NMDA受容体抗体等を脳脊髄液中で検索する | 100 |
鈴木 雄太郎 | 新潟大学医歯学総合病院 精神科 |
アディポカインおよびその関連遺伝子を用いた第二世代抗精神病薬による体重増加の予測 | 100 |
曽良 一郎 | 神戸大学大学院医学研究科 精神医学分野 |
血清マイクロRNAの定性・定量的解析による統合失調症の診断・病態マーカーの探索 | 100 |
髙木 学 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 精神神経病態学教室 | 統合失調症と2型糖尿病における共通機序の解明 | 100 |
中村 雅之 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 精神機能病学分野 | 統合失調症におけるParkin遺伝子の包括的変異解析 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
アレクシッチ ブランコ |
名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学 |
双極性障害の発症に関与する稀な変異の同定とそれに基づいた病因・病態研究 | 100 |
大久保 善朗 | 日本医科大学大学院医学研究科 精神行動医学 |
アミロイド関連うつ病の分子イメージング | 100 |
神庭 重信 | 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学分野 |
免疫負荷によるうつ病動物モデルの新規作成とうつ病の脳病態の新たな視野からの解明 | 100 |
竹林 実 | 国立病院機構 呉医療センター 精神科 |
うつ病の新規治療標的分子としてアストロサイト由来トロンボスポンジンに関する研究 | 100 |
中川 伸 | 北海道大学大学院医学研究科 神経病態学講座 精神医学分野 |
拡散尖度画像(DKI)を用いた気分障害の病態研究 | 100 |
沼田 周助 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 精神医学分野 | DNAメチル化修飾を利用した双極性感情障害の診断ならびに予後マーカーの開発 | 100 |
橋本 謙二 | 千葉大学 社会精神保健教育研究センター 病態解析研究部門 | うつ病の神経栄養因子仮説に基づいた新規治療戦略 | 100 |
渡邉 義文 | 山口大学大学院医学系研究科 高次脳機能病態学分野 |
microRNA124の神経可塑性ならびにうつ様行動に対する役割 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
大河内 正康 | 大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座(精神医学) |
アルツハイマー病Aβ42分泌機構に及ぼす薬剤の影響 | 100 |
里 直行 | 大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学講座 老年・腎臓内科学講座 |
後天的危険因子からみたアルツハイマー病の解析-恒常性維持機構の破綻 | 100 |
松田 博史 | 国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター |
アルツハイマー病根本治療法の効果判定のためのアミロイドPET画像解析に関する研究 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
林 拓也 | 理化学研究所ライフサイエンス基盤技術研究センター 生命機能動的イメージング部門 イメージング機能研究グループ |
依存症における異常神経回路形成の解明 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
栗山 健一 | 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 成人精神保健研究部 |
脳機能画像を用いた複雑性悲嘆の病態生理の検討 | 100 |
堀家 慎一 | 金沢大学学際科学実験センター ゲノム機能解析分野 堀家研究室 |
オキシトシンレセプターのエピゲノム異常と自閉症 ~胎児期ビスフェノールA暴露の影響の検討~ | 100 |
前川 素子 | 理化学研究所 脳科学総合研究センター 分子精神科学研究チーム | 自閉症早期診断マーカーとしてのASPEC1の検討 | 100 |
横山 ちひろ | 理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター 生体機能評価研究チーム |
社会性発達とその障害に関わる機能的神経ネットワークの解明 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
小池 進介 | 東京大学 学生相談ネットワーク本部 精神保健支援室 | 統合失調症超ハイリスク群のマルチモダリティ縦断計測による客観的指標の開発 | 100 |
櫻井 準 | 慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室 |
抗精神病薬反応不良の統合失調症における増量・用量維持研究:二重盲検無作為化試験 | 100 |
豊島 学 | 理化学研究所 脳科学総合研究センター 分子精神科学研究チーム | カルボニルストレス性統合失調症の病因・病態に関わる終末糖化産物(AGE)の探索 | 100 |
福井 直樹 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科 生体機能調節医学専攻 感覚統合医学講座 精神医学分野 |
新規抗精神病薬が胃排出およびインクレチン分泌能へ及ぼす影響についての検討 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
池田 匡志 | 藤田保健衛生大学医学部 精神神経科学講座 |
セロトニントランスポーター遺伝子とうつ状態:遺伝環境相互作用解析 | 100 |
加藤 隆弘 | 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学分野 |
うつ病特異的な社会的意志決定機序と脳内ミクログリア活動の相関解明-神経経済学研究- | 100 |
中野 和歌子 | 産業医科大学医学部 精神医学教室 |
うつ病治療における抗うつ薬とω3系脂肪酸併用の効果と生物学的マーカーの検討 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
久島 周 | 名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学 |
稀なゲノムコピー数変異(CNV)に基づいた神経性無食欲症の病因・病態研究 | 100 |
林 悠 | 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構 林悠研究室 | レム睡眠の破綻が精神疾患の発症に及ぼす影響の解明 | 100 |
牧之段 学 | 奈良県立医科大学 精神医学講座 |
発達障害におけるオリゴデンドロサイト機能とシナプス形成 | 100 |
研究者名 | 所属機関 | 研究課題 | 助成額 (万円) |
---|---|---|---|
(留学先) | |||
荒川 亮介 | 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 成人精神保健研究部 |
PETを用いたノルエピネフリントランスポーター阻害作用の評価に関する研究 | 200 |
Department of Clinical Neuroscience, Karolinska Institutet, Sweden | |||
橋本 直樹 | 北海道大学大学院医学研究科 神経病態学講座 精神医学分野 |
統合失調症患者のbiological motion知覚での社会脳ネットワークの賦活 | 200 |
Division of Child and Adolescent Psychiatry, Department of Psychiatry,University of California San Francisco, U.S.A. | |||
平野 昭吾 | 九州大学大学院医学研究院 精神病態医学 |
発症前後の統合失調症における聴覚誘発神経振動(ASSR)の経時変化の検討 | 200 |
Harvard Medical School, U.S.A. |